☆お知らせ☆
ブログをお引っ越しします。こちらのブログの記事は順次引っ越し先に移転していくつもりです。
それまでの間、表示が見にくかったり記事が一時的に消えたりするかもしれませんがご了承ください。
引っ越し先:https://rikujo-ch.com
相変わらずのランニングブームです。各メーカーそれぞれが10種類くらいはシューズを出しています。
ドル箱市場。長距離ランナーには最高の時代でしょうが、短距離ランナーにとってはどれを選べばいいのかわからない状況でしょう。
そんな大賑わいな2017年ランニングシューズ事情。
ラインナップが多いので、陸上競技的に使えそうなやつをピックアップ。
マラソンの場合はアスファルトを走るのでソールのクッションが大事ですが、陸上で使う場合はパワーをかけるのでアッパーが大事。初心者用みたいに分厚いアッパーだとブレすぎてダメです。薄めなアッパーを選びましょう。
5段階で個人的評価を導入してみました。あくまで参考に。
マラソンシューズとしては薄いラインナップなのかもしれませんが、各シューズの個性が分かれているので競技用として考えるとわかりやすい。
やっぱりMADE IN JAPANの『ウェーブエンペラージャパン2』。お値段驚きの17,000円。外国産のやつは13,900円。
エンペラーなんて偉そうな名前ですけどウェーブスペーサーの後継です。実質おんなじ。で、『エンペラージャパン』はスペーサーの国産モデル『スペーサーGL-J』の後継です。
アシックスのターサーJAPANみたいにフラッグシップはモデルチェンジしないでブランドを育てた方がいいと思うんだけどなぁ。売れないんだろうけど。
いろいろあってどれがどれだかよくわからない状態ですが
スピード系ではエンペラー > エアロ = アミュレット > ライダー
っていう上下関係で良いと思います。
もしスペーサーがまだ投げ売りされてたら即買いして良いと思う。
軽量度:5
クッション:2
耐久度:2
コスパ :4
オススメ度:5
総評:スペーサーの後継の皇帝。MADE IN JAPAN。死ぬまでに一度は履いておきたい。ランシューの良い所が詰まった靴。冬季のスピード練に使える。前足部は超やわらかくてクッションなんてほとんどないけど、かかとのクッションは意外にもしっかりしてる。使ってると半年くらいでヘタるしツブツブがなくなってくるのが難点。年に1回は買い替えるつもりならオススメ。雨で履くと一発で臭くなる。
スペーサーGLはソールの前後がもっとはっきり分かれてたけど、エンペラーはフラットに近くなってる。だんだんマラソンシューズに寄って行っちゃうのかも。エンペラーTRっていう名前だけ一緒な別ものがあるので注意。
続きを読む
ブログをお引っ越しします。こちらのブログの記事は順次引っ越し先に移転していくつもりです。
それまでの間、表示が見にくかったり記事が一時的に消えたりするかもしれませんがご了承ください。
引っ越し先:https://rikujo-ch.com
相変わらずのランニングブームです。各メーカーそれぞれが10種類くらいはシューズを出しています。
ドル箱市場。長距離ランナーには最高の時代でしょうが、短距離ランナーにとってはどれを選べばいいのかわからない状況でしょう。
そんな大賑わいな2017年ランニングシューズ事情。
ラインナップが多いので、陸上競技的に使えそうなやつをピックアップ。
マラソンの場合はアスファルトを走るのでソールのクッションが大事ですが、陸上で使う場合はパワーをかけるのでアッパーが大事。初心者用みたいに分厚いアッパーだとブレすぎてダメです。薄めなアッパーを選びましょう。
5段階で個人的評価を導入してみました。あくまで参考に。
☆ミズノ☆ 盛り返してきた?
去年まで売り場ではアシックスに押されていた印象のミズノですが、今季はわりと盛り返している気がします。マラソンシューズとしては薄いラインナップなのかもしれませんが、各シューズの個性が分かれているので競技用として考えるとわかりやすい。
やっぱりMADE IN JAPANの『ウェーブエンペラージャパン2』。お値段驚きの17,000円。外国産のやつは13,900円。
エンペラーなんて偉そうな名前ですけどウェーブスペーサーの後継です。実質おんなじ。で、『エンペラージャパン』はスペーサーの国産モデル『スペーサーGL-J』の後継です。
アシックスのターサーJAPANみたいにフラッグシップはモデルチェンジしないでブランドを育てた方がいいと思うんだけどなぁ。売れないんだろうけど。
いろいろあってどれがどれだかよくわからない状態ですが
スピード系ではエンペラー > エアロ = アミュレット > ライダー
っていう上下関係で良いと思います。
もしスペーサーがまだ投げ売りされてたら即買いして良いと思う。
ウェーブエンペラー(ジャパン)2
13,900(17,000)円 175g軽量度:5
クッション:2
耐久度:2
コスパ :4
オススメ度:5
総評:スペーサーの後継の皇帝。MADE IN JAPAN。死ぬまでに一度は履いておきたい。ランシューの良い所が詰まった靴。冬季のスピード練に使える。前足部は超やわらかくてクッションなんてほとんどないけど、かかとのクッションは意外にもしっかりしてる。使ってると半年くらいでヘタるしツブツブがなくなってくるのが難点。年に1回は買い替えるつもりならオススメ。雨で履くと一発で臭くなる。
スペーサーGLはソールの前後がもっとはっきり分かれてたけど、エンペラーはフラットに近くなってる。だんだんマラソンシューズに寄って行っちゃうのかも。エンペラーTRっていう名前だけ一緒な別ものがあるので注意。
続きを読む